石垣島の夜ご飯は定食で決まり!地元民おすすめの名店から穴場まで紹介

八重山・宮古の島旅

沖縄旅行の計画、ワクワクしますよね!透き通る海や満点の星空など、魅力あふれる石垣島ですが、旅の大きな楽しみの一つが「食事」。特に夜ご飯は、その日の思い出を締めくくる大切な時間です。居酒屋で泡盛を片手に楽しむのも素敵ですが、「お酒は飲まないけど、石垣島らしい美味しいものをしっかり食べたい」「家族みんなで満足できる夜ご飯がいいな」と思っている方も多いのではないでしょうか。

そんなあなたにこそおすすめしたいのが、石垣島の「定食」です。定食なら、島の食材をふんだんに使った郷土料理を、リーズナブルな価格でバランス良く味わえます。この記事では、石垣島で夜ご飯に定食が食べられる、地元の人にも愛されるおすすめのお店を厳選してご紹介します。旅行者にとって嬉しい情報も満載ですので、ぜひお店選びの参考にしてくださいね。

石垣島の夜ご飯に「定食」がおすすめな理由

石垣島の夜ご飯といえば、居酒屋のイメージが強いかもしれません。しかし、実は定食には旅をより豊かにしてくれる魅力がたくさん詰まっています。なぜ、石垣島の夜ご飯に定食がおすすめなのか、その理由を3つのポイントからご紹介します。

島の恵みをまるごと!栄養バランスも抜群

定食の最大の魅力は、主食・主菜・副菜・汁物がセットになっている点です。旅行中は、どうしても食事が偏りがちになりますが、定食なら自然と栄養バランスが整います。

石垣島の定食には、ゴーヤや島豆腐、もずくなど、太陽の光をたっぷり浴びた島野菜や、近海で獲れた新鮮な魚介類がふんだんに使われています。 例えば、沖縄の県魚「グルクン」の唐揚げ定食や、滋味深い味わいの「ゆし豆腐」が付いた定食など、島の恵みを一度に、そしてまるごと味わえるのが嬉しいポイントです。旅の疲れを癒し、明日への活力をチャージするためにも、栄養満点の定食は最適と言えるでしょう。

驚きのコストパフォーマンス

観光地での食事は、どうしても費用がかさみがちです。しかし、地元の人が日常的に利用する食堂の定食は、非常にリーズナブルな価格設定のお店が多く、旅行者のお財布に優しいのが特徴です。

豪華なディナーも素敵ですが、毎晩となると少し負担に感じることもあるかもしれません。そんな時、美味しい郷土料理を1,000円前後でお腹いっぱい食べられる定食屋さんは、とても心強い存在です。 浮いた予算で、お土産を一つ多く買ったり、体験アクティビティをグレードアップしたりと、旅の選択肢を広げることにも繋がります。賢く旅を楽しむためにも、コストパフォーマンスに優れた定食は賢い選択肢の一つです。

ひとり旅でも家族連れでも!誰でも入りやすい安心感

「一人で居酒屋に入るのは少し勇気がいる」「小さな子供がいるから、落ち着いて食事がしたい」そんな方にも、定食屋さんはおすすめです。食堂は、地元の方が日常的に利用する場所。アットホームで開放的な雰囲気のお店が多く、一人でも気兼ねなく入ることができます。

また、テーブル席だけでなく、小さなお子様連れに嬉しい座敷席が用意されているお店も少なくありません。 メニューも豊富で、沖縄料理だけでなく、子供が好きな唐揚げやハンバーグなどの定食を置いているお店もあるため、家族みんなが好きなものを選べるのも魅力です。誰にとっても居心地が良く、安心して美味しい食事を楽しめる。それが定食屋さんの大きな魅力なのです。

地元食材を堪能!絶対に外せない郷土料理の定食

せっかく石垣島に来たのなら、その土地ならではの味を堪能したいですよね。ここでは、石垣島を代表する郷土料理を定食で味わえるお店をご紹介します。「これぞ沖縄!」という定番メニューを、ぜひ味わってみてください。

島人(しまんちゅ)のソウルフード「八重山そば」セットが味わえるお店

八重山そばは、沖縄そばの一種で、丸い細麺と細切りにした豚肉とかまぼこが乗っているのが特徴です。 あっさりとした豚骨と鰹出汁のスープは、どこか懐かしく優しい味わいで、地元の人々に深く愛されています。多くの食堂では、この八重山そばに「じゅーしー」と呼ばれる沖縄風の炊き込みご飯がセットになった定食が定番です。

なかよし食堂は、地元の人で賑わう昔ながらの食堂です。 こちらの八重山そばセットは、シンプルながらも出汁の旨味がしっかりと感じられる一杯。どこかほっとする味わいは、旅の疲れを優しく癒してくれるでしょう。麺類だけでなく、チャンプルーなどの定食メニューも充実しています。

八重山そばは、お店によって出汁の取り方や麺の硬さが微妙に異なります。 ぜひ、お気に入りの一杯を見つけてみてください。

店舗名 住所 営業時間(夜) 定休日
なかよし食堂 沖縄県石垣市新栄町26-21 11:30~19:30 水曜日

定番の沖縄料理「ゴーヤチャンプルー」が絶品のお店

沖縄料理の代名詞ともいえる「ゴーヤチャンプルー」。ビタミンCが豊富なゴーヤと、島豆腐、ポークランチョンミート、卵などを炒めた、栄養満点の家庭料理です。「チャンプルー」とは沖縄の言葉で「ごちゃまぜ」という意味で、様々な食材を一緒に炒める料理を指します。

ひまわり食堂は、地元民から愛されるボリューム満点の定食屋さんで、夜も営業しているのが旅行者にとって嬉しいポイントです。 こちらのゴーヤチャンプルーは、ゴーヤの苦みが程よく抑えられており、シャキシャキとした食感が楽しめます。ご飯が丼に山盛りで提供されることでも有名で、お腹を空かせた方でも大満足間違いなしです。 もし食べきれなくても、ご飯の量を少なめに注文することも可能です。沖縄の家庭の味を、ぜひお腹いっぱい味わってみてください。

店舗名 住所 営業時間(夜) 定休日
ひまわり食堂 沖縄県石垣市字真栄里113-6 月~金 17:30~22:30 日曜日

新鮮な海の幸を味わう「グルクンの唐揚げ」定食

「グルクン」は沖縄の県魚で、和名を「タカサゴ」といいます。白身で淡白な味わいが特徴で、沖縄では唐揚げにして食べるのが一般的です。頭から尻尾まで丸ごと食べられるように二度揚げされており、外はカリッと、中はふっくらとした食感がたまりません。

旬家 ばんちゃんは、地元の食材を活かした創作料理が人気の食堂です。こちらでは、新鮮なグルクンを使った唐揚げ定食を味わうことができます。レモンをキュッと絞っていただくと、さっぱりとした風味が口いっぱいに広がります。付け合わせの小鉢にも、もずく酢など沖縄らしい一品が並び、島の味覚を存分に楽しめます。

グルクンの唐揚げは、見た目のインパクトもありますが、骨まで美味しく食べられるのが特徴です。カルシウムも豊富で、栄養満点。石垣島の海の恵みを、ぜひご賞味ください。
店舗名 住所 営業時間(夜) 定休日
旬家 ばんちゃん 沖縄県石垣市新川438-8 18:00~22:00 日曜日・月曜日

地元民が通う!知る人ぞ知るアットホームな名店

観光客に人気のお店も良いですが、地元の人々が日常的に通うお店には、また違った魅力があります。ここでは、ローカルな雰囲気を味わえる、アットホームな定食屋さんをご紹介します。心温まるおもてなしと、飾らない本物の島の味に出会えるかもしれません。

ボリューム満点!夜でも定食が豊富な「ひまわり食堂」

先ほどもご紹介したひまわり食堂は、地元の方々から絶大な支持を得ているお店です。 その人気の秘密は、なんといってもその圧倒的なボリュームと、豊富なメニューにあります。沖縄の郷土料理定食はもちろん、牛スタミナ定食や焼肉定食といったお肉系のガッツリメニューも充実しており、その日の気分で選べるのが嬉しいポイントです。

店内は広々としており、カウンター席、テーブル席、座敷席が完備されているため、一人でも、カップルでも、小さなお子様連れの家族でも、安心して利用できます。 レンタカーでの旅行中に「お酒は飲めないけど、しっかりとした夜ご飯を食べたい」という時に、まさにうってつけのお店です。夜遅くまで営業しているのも、観光客にとっては非常にありがたい点と言えるでしょう。

市街地でアクセス抜群「なかよし食堂」

離島ターミナルや市街地のホテルからも比較的アクセスしやすい場所にあるなかよし食堂は、地元の人に長年愛され続けている老舗です。 昔ながらの食堂といった趣のある店内で、八重山そばやチャンプルーといった定番の沖縄料理を手頃な価格で味わうことができます。

こちらの魅力は、なんといってもその飾らない素朴な味わいです。毎日食べても飽きがこないような、優しく、どこか懐かしい味付けは、まるで島のお母さんが作ってくれた手料理のよう。派手さはありませんが、心にじんわりと染み渡るような美味しさがあります。観光で少し疲れた胃を優しく癒してくれる、そんな温かいお店です。観光客だけでなく、地元のお客さんでいつも賑わっているのが、美味しい証拠と言えるでしょう。

北部ドライブの際に立ち寄りたい「明石食堂」

石垣島の市街地から少し離れた北部、伊原間(いばるま)地区にある明石食堂は、その立地にもかかわらず、常に行列が絶えない超人気店です。 特に、八重山そばの上に、じっくり煮込まれた大きなソーキ(豚のあばら肉)とカツが乗った「ソーキそば」や「野菜そば」が有名で、その味を求めて遠方から多くの人が訪れます。

夜の営業も行っていますが、こちらも昼同様に混雑することが多いです。 しかし、その並んででも食べる価値のある一杯は、旅の特別な思い出になること間違いなし。カツオと豚骨のWスープは、濃厚ながらも後味はすっきりしており、独特のコシがある麺との相性も抜群です。 北部へドライブに行く予定がある方は、ぜひ旅の計画に組み込んでみてはいかがでしょうか。その際は、時間に余裕を持って訪れることをおすすめします。

後悔しない!定食屋さん選びのポイントと注意点

石垣島での夜ご飯を最高のものにするために、お店選びの際に知っておきたいポイントや注意点があります。事前に少し確認しておくだけで、スムーズに食事を楽しむことができますよ。

営業時間の確認は必須!ラストオーダーの時間に注意

石垣島のお店は、営業時間が比較的短い場合や、季節によって変動することがあります。特に、個人経営の食堂では、食材がなくなり次第、早めに閉店してしまうことも少なくありません。「せっかく行ったのにお店が閉まっていた…」なんてことにならないように、訪れる前には必ず営業時間を再確認しましょう。

また、閉店時間だけでなく、ラストオーダーの時間も重要です。閉店の30分~1時間前がラストオーダーというお店が多いので、余裕を持ってお店に到着するように計画を立てるのがおすすめです。特に人気店は混雑が予想されるため、開店直後の早い時間帯を狙うのも一つの手です。

駐車場の有無とアクセス方法を事前にチェック

石垣島での移動は、レンタカーが主流です。市街地から離れた食堂へ行く場合は、駐車場の有無が非常に重要になります。お店の前に数台分の駐車スペースが用意されていることが多いですが、人気店では満車になってしまうことも。事前に駐車場の場所や台数を確認しておくと安心です。

一方で、市街中心部のお店の場合、専用の駐車場がないこともあります。その場合は、近くのコインパーキングを利用することになります。飲酒運転は絶対にNGですが、レンタカーで食事に行く際は、ドライバーの方はお酒を飲めません。そんな時こそ、定食屋さんは気兼ねなく楽しめるのでおすすめです。

予約はできる?人気店は事前の確認がおすすめ

石垣島には、予約必須の人気居酒屋がたくさんありますが、定食屋さんの多くは予約を受け付けていないことがほとんどです。 そのため、特に夕食のピークタイム(18時~20時頃)は、お店の前で待つことになる可能性も考慮しておきましょう。

もし、どうしても行きたいお店が決まっている場合は、念のため電話で予約が可能かどうか問い合わせてみるのも良いでしょう。予約不可の場合でも、比較的空いている時間帯などを教えてもらえるかもしれません。旅の貴重な時間を有効に使うためにも、事前のちょっとした確認が大切です。

まとめ:石垣島の夜ご飯は美味しい定食で最高の思い出を

この記事では、沖縄・石垣島旅行を計画している方に向けて、夜ご飯に「定食」という選択肢の魅力と、おすすめのお店をご紹介しました。

定食は、島の恵みが詰まった郷土料理を、リーズナブルな価格で、そして栄養バランス良く楽しめる最高の選択肢です。 アットホームな雰囲気の食堂は、一人旅から家族連れまで、どんな旅行者も温かく迎え入れてくれます。

定番の八重山そばやゴーヤチャンプルーが味わえるお店から、地元民に愛される隠れた名店まで、石垣島には魅力的な食堂がたくさんあります。訪れる際には、営業時間や駐車場の有無などを事前にチェックするのを忘れないでくださいね。

あなたの石垣島旅行が、美味しい定食との出会いによって、さらに彩り豊かで思い出深いものになることを願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました